ONOメディカルナビ 一般・患者さん向け情報サイト

毎日の食事で健康を支える

コンビニ・市販品を活用

パックごはんで えびチャーハン

調理時間 約15
画像
パックごはんで えびチャーハン

材料(1人分)

パックごはん1パック (180 g)

むきえび(冷凍)30 g

卵(Mサイズ)1個 (50 g)

刻み長ねぎ10 g

鶏がらスープの素小さじ1 (2.5 g)

にんにくチューブ小さじ1/2 (2 g)

粗びき黒こしょう少々

栄養価(1人分)

エネルギー389 kcal

たんぱく質17.0 g

脂質5.9 g

炭水化物69.7 g

食物繊維3.0 g

食塩相当量1.6 g

カリウム250 mg

カルシウム55 mg

マグネシウム31 mg

ビタミンD1.9 µg

管理栄養士コメント

「今日はごはんを炊くのも洗い物も面倒」というときにぴったり。パックごはんとその容器で作れるかんたんチャーハンです。ごはんと卵はよく混ぜて加熱することでパラパラに仕上がります。

Recipe作り方

画像
01

パックごはんのフィルムを全てはがし、えびを凍ったままのせます。ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱します。

画像
02

1に卵、にんにく、鶏がらスープの素を加えてよく混ぜ合わせます。混ざったら、上に長ねぎを散らします。

画像
03

ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱します。よく混ぜ合わせ、黒こしょうを振ったら出来上がりです。
※加熱時間は1人分の目安です。えびに火が通っていない場合は、30秒ずつ追加加熱をしてください。

  • 分量は野菜の皮、肉・魚の骨や内臓を取り除いたもので、食べられる部分の分量を表示しています。
  • 掲載されているレシピはアレルギー反応がおきないことを保証するものではありません。ご利用にあたっては使用している食材やご自身の体調などもご考慮の上ご自身の判断でご利用ください。
  • 食材と服用している薬剤との組み合わせについては、医師・薬剤師の指導にしたがってください。
  • レシピの栄養価は文部科学省「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より算出しています。

(2025年3月作成)