股関節は、上半身を支え、脚を動かすための重要な役割を担う、からだの要です。
体重を支える重要な股関節①
股関節のしくみ
股関節は、両脚のつけ根にあり、球体状である大腿骨の骨頭と骨盤のくぼみをつないでいます。股関節が滑らかに動くことにより、脚や腰のさまざまな動きを可能にしています。
正面から見た股関節
画像

体重を支える重要な股関節②
股関節の負担は、体重の数倍も
からだの中心部にあり、腰と両脚をつないでいる股関節は、体重を支えるだけでなく、からだのバランスをとり、両脚をスムーズに動かすために重要な働きをしています。普段の生活の中でも、じつは大きな負担がかかっています。
股関節にかかる大きな負担
画像

股関節の3つの働き
-
屈伸
画像 -
からだのひねり、回転
画像 -
足の開閉
画像
監修:獨協医科大学 埼玉医療センター 整形外科
主任教授 神野 哲也 先生