ONOメディカルナビ 一般・患者さん向け情報サイト

2型糖尿病の薬物療法

血糖を下げる主なお薬1,2)

インスリンの分泌には関係なく血糖を下げる飲み薬(インスリン分泌非促進系)、インスリンの分泌を増やす飲み薬(インスリン分泌促進系)、インスリン注射の3種類があります(表1)。

表1:血糖を下げるお薬の種類と特徴

種類 特徴
α-グルコシダーゼ阻害薬(α-GI)
(インスリン分泌非促進系)
小腸で、糖質の消化・吸収を遅らせます。
SGLT2阻害薬(インスリン分泌非促進系) 腎臓に働きかけて血液中の余分な糖を尿中に排泄します。
チアゾリジン薬(インスリン分泌非促進系) 脂肪組織、筋肉、肝臓等に働きかけてインスリン抵抗性を改善します。
ビグアナイド薬(インスリン分泌非促進系) 肝臓に働きかけて、糖を作ることを抑え、糖の吸収も抑えます。
また、筋肉などでのインスリンの効きをよくします。
DPP-4阻害薬(インスリン分泌促進系) インスリンの分泌量を増やすホルモンの分解を抑えます。
GLP-1受容体作動薬(インスリン分泌促進系) 膵臓に働きかけてインスリンの分泌量を増やしたり、血糖値を上昇させるホルモンの分泌を弱めます。
スルホニル尿素(SU)薬(インスリン分泌促進系) 膵臓に働きかけてインスリンの分泌量を増やします。
速効型インスリン分泌促進薬(グリニド薬)
(インスリン分泌促進系)
すみやかに膵臓に働きかけてインスリンの分泌量を増やします。
その他(インスリン分泌促進系) エネルギーを作り出すところを介して、膵臓に働きかけてインスリンの分泌量を増やしたり、肝臓や筋肉でのインスリンの効きをよくします。
インスリン注射 インスリンそのものを体内に投与し、血液中のインスリン濃度を高めます。

詳細については主治医にお問い合わせください。

  • 日本糖尿病学会 編・著:糖尿病治療ガイド2022-2023. 文光堂, p40-41, 2022参考
  • 門脇孝ほか 編:糖尿病学. 西村書店, p213, 2015

監修:東京大学医学部附属病院 糖尿病・代謝内科

教授 山内 敏正 先生

(2024年3月作成)